from ヨコスカ。ろんぐらいど紀行

横須賀発のサイクリング日記です。地元の道から遠征先のスポット、イベント参加記録など、写真付きで紹介します。

2025/04 足首に気を付けつつ、気持ちよく外サイクリング

2025/04 ようやく安定して暖かくなってきました。というか既に暑い!?
身体も動きやすくなってきましたが、今度は怪我に気を付けないと!!

練習

4月
  走行距離 : 400km (昨年月平均 : 500km)
  走行時間 : 15時間 (昨年月平均 : 18時間)

3月はそこそこの分量で練習してたのですが、4月はイベント等で控えめ。数字にも出てますね。
・毎週参加している合気道の合宿があった
 → 練習疲れで迷惑かけられないので、直前5日間程度は疲労抜きしてた。
・GWは道混みそうなので、あまり外に出ないことにした。。

ということで中旬 (2週目~3週目) に集中してました。

4月後半、ようやく花粉が減ってきたので、週1日ペースで出るようになりました。
少しずつ外練習増やそう……

今月の重点トレーニング

足首周りに注意!!

暖かくなって身体も動きやすくなり、トルクもかかるようになってきた。
その分、きちんと制御しないと。。

今までの回し方が良くなかったのか、トルクかける練習の後、たまに足首が気になるようになってきました。まだ痛みはないですが……。
足には全体重がかかってるわけだし、しっかり制御しないと痛めるのは道理なのか。

以前よりも足首硬くなっている気がしているので、練習前・練習後でしっかりほぐす意識をしています。

〇 練習前
 ・意識して足首を回したり、前後させたり。
 ・指先まで意識。ゆっくり指曲げて伸ばすのを繰り返して安定して動くこと確認。

〇 練習中
 ・なるべくかかと 90° を意識してペダルを回す。
 ・つま先の方 or かかとの方に力をかけて足首に負荷をかけるようなことをせず、
  足首周りは緩く保つ。

〇 練習後
 ・体重かけてゆっくり長めに伸ばす。
  ・正座して足首の前側伸ばす。
  ・片膝立ちで足首の裏側を伸ばす。

今後も疲労をためず、その日の内にリフレッシュできるようにしていきたいです。

Topics

4月中旬から花粉が落ち着いてきたので、ようやく週1回ペースで外練習し始めました。
やはり外を走るのは気持ち良いです!!

まだ近所 (三浦半島) 周辺ばかりですが、また遠出したいなー。

よく行く三崎の風車の公園にて

5月目標

春夏の目標が無いので、次の設定をしよう。
とりあえずはパワー向上でトレーニング頑張る。